Jump to navigation
2013-05-21
やっぱり 安近短! だけど、高いのもお好き ♪
このところの景気回復の兆しで高級ブランドとかの売上が伸びているらしい
今年のGWは高い・近い・短いの「コウキンタン」 ^-^
懐サビシイももたんは 相変わらず 安近短 ^0^
でも 【高い】 にも挑戦したんだよ~
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
今さらだけど、いやいや、今だからこその高いものと言えば
東京タワー ^0^
なんたって行列嫌いの人には最高!!
1年半前の羽田空港
東京名物のお土産に、東京タワーグッズがいっぱいあった
それが今じゃすっかりスカイツリーにその地位を奪われて
空港から東京タワーの影も形もなくなってしまった
あんとき、買っておけば良かったな~って後悔も
本家本元東京タワーに行けば解消するだろうと 行って来ました ^0^
高さ150mの展望台へ
売店で東京タワーの飾りが付いたストラップ見い~っけ
こんな高いところ(150m)で、こんなに高いもの(333m)を
こんなに高いお値段で?(300円)GET
満足して地上近くまで降りる
なんだ、ココにもお土産屋サンいっぱいあったのね
東京タワーの置物がズラリ、
ん、スカイツリーの置物もあるじゃん
これが、時代の流れというものか・・・
**************** **************** **************** **************** ****************
東京っ子は、東京タワーには行かないもんだ
それでも5回ぐらいは行ったかな
でもホントに行ったことないのが六本木ヒルズ
おのぼりさん気分で、ももたん初挑戦してきました ♪
ねぇ、大丈夫?
高層オフィスビル、高級ブランド店、高級&高層オクション
芸能人御用達の、
高いモノしかない場所なんだよ・・・
大丈夫だった!
ウィンドーショッピングどころか完全に素通りだけしたから ^0^
それに高いモノをちゃんと見つけたよ ^-^
昔ロンドンを走っていた
赤いダブルデッカー(2階建てバス)
引退したあのバスが、
六本木の町に宣伝カーとして蘇っていました
宣伝カーのダブルデッカー
ロンドンで現役の頃に 乗ってみたかったな・・・
ドアのない後ろの乗り口から
ひょいと飛び乗ったり飛び降りたりしてみたかったな
六本木ヒルズのオフィスビルにもダブルデッカー
ただしこっちはエレベーターの2階建て ♪
偶数階に行きたい人は上の箱に、
奇数階に行きたい人は下の箱に
乗るんだって~
おもしろぉい ^-^ こんなの初めて~ ^0^
って思いながら案内看板の写真を撮っていたら
昔の記憶が蘇ってきた
外国の炭坑だか塩坑跡で 地下深く潜って観光をした後
地上に上がるエレベーターは2階建てだった!
六本木ヒルズのように洗練されたモノじゃなくて
昔炭坑の現場で使っていた作業用エレベーターそのまま
工事現場の柵みたいなドアだし
ぎゅうぎゅう詰めに乗っても8人ぐらいじゃなかったかなぁ・・・
忘れていた旅の記憶を取り戻すって
何より高い価値があるよね ♪
それに、どんなにお金を積んでも出来ないことだよね
安くて、近くて、短いけど、
貴重で価値のある楽しい体験をしてきました ^0^
by ももたん
★ 観光地情報はコチラ ★
または、画面左側の海外情報 ヨーロッパ国別観光地情報のカテゴリーを
クリック!!
★ お願い★
高齢者・障害を抱える方の旅の啓蒙・普及活動をするために
ももたんのブログを多くの人に読んでもらおう ^0^
読者を広げるブログランキングに参加しています
良かったら下記をクリックしてください
ここをクリック!人気ブログランキング投票
今年のGWは高い・近い・短いの「コウキンタン」 ^-^
懐サビシイももたんは 相変わらず 安近短 ^0^
でも 【高い】 にも挑戦したんだよ~
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
今さらだけど、いやいや、今だからこその高いものと言えば
東京タワー ^0^
なんたって行列嫌いの人には最高!!
1年半前の羽田空港
東京名物のお土産に、東京タワーグッズがいっぱいあった
それが今じゃすっかりスカイツリーにその地位を奪われて
空港から東京タワーの影も形もなくなってしまった
あんとき、買っておけば良かったな~って後悔も
本家本元東京タワーに行けば解消するだろうと 行って来ました ^0^
高さ150mの展望台へ
売店で東京タワーの飾りが付いたストラップ見い~っけ
こんな高いところ(150m)で、こんなに高いもの(333m)を
こんなに高いお値段で?(300円)GET
満足して地上近くまで降りる
なんだ、ココにもお土産屋サンいっぱいあったのね
東京タワーの置物がズラリ、
ん、スカイツリーの置物もあるじゃん
これが、時代の流れというものか・・・
**************** **************** **************** **************** ****************
東京っ子は、東京タワーには行かないもんだ
それでも5回ぐらいは行ったかな
でもホントに行ったことないのが六本木ヒルズ
おのぼりさん気分で、ももたん初挑戦してきました ♪
ねぇ、大丈夫?
高層オフィスビル、高級ブランド店、高級&高層オクション
芸能人御用達の、
高いモノしかない場所なんだよ・・・
大丈夫だった!
ウィンドーショッピングどころか完全に素通りだけしたから ^0^
それに高いモノをちゃんと見つけたよ ^-^
昔ロンドンを走っていた
赤いダブルデッカー(2階建てバス)
引退したあのバスが、
六本木の町に宣伝カーとして蘇っていました
宣伝カーのダブルデッカー
ロンドンで現役の頃に 乗ってみたかったな・・・
ドアのない後ろの乗り口から
ひょいと飛び乗ったり飛び降りたりしてみたかったな
六本木ヒルズのオフィスビルにもダブルデッカー
ただしこっちはエレベーターの2階建て ♪
偶数階に行きたい人は上の箱に、
奇数階に行きたい人は下の箱に
乗るんだって~
2階建てのエレベーターは
慣れるまでは迷うかもね ^0^
慣れるまでは迷うかもね ^0^
おもしろぉい ^-^ こんなの初めて~ ^0^
って思いながら案内看板の写真を撮っていたら
昔の記憶が蘇ってきた
外国の炭坑だか塩坑跡で 地下深く潜って観光をした後
地上に上がるエレベーターは2階建てだった!
六本木ヒルズのように洗練されたモノじゃなくて
昔炭坑の現場で使っていた作業用エレベーターそのまま
工事現場の柵みたいなドアだし
ぎゅうぎゅう詰めに乗っても8人ぐらいじゃなかったかなぁ・・・
忘れていた旅の記憶を取り戻すって
何より高い価値があるよね ♪
それに、どんなにお金を積んでも出来ないことだよね
安くて、近くて、短いけど、
貴重で価値のある楽しい体験をしてきました ^0^
by ももたん
★ 観光地情報はコチラ ★
または、画面左側の海外情報 ヨーロッパ国別観光地情報のカテゴリーを
クリック!!
★ お願い★
高齢者・障害を抱える方の旅の啓蒙・普及活動をするために
ももたんのブログを多くの人に読んでもらおう ^0^
読者を広げるブログランキングに参加しています
良かったら下記をクリックしてください
ここをクリック!人気ブログランキング投票
2013-05-06
車椅子で、電車でGO!
・・・ちと、古いかな
それともこのゲームはまだ現役?
なにせ、ももたんは
パックマンやインベーターゲームくらいしか知らないモンで・・・ ^-^
ハハハ~ 余りに古すぎ ^0^
前に「車椅子を使っている人が新幹線に何人も乗るとき
どうやって固定するの?」って質問があった
2013 3 19 雪の青森に行ってきました~ その3 コメント
「答えは、今度記事の中で」って言いながら ほったらかしだったので
今日は車椅子を使って電車に乗るときの様子を紹介するね ♪
アサリさん、お待たせ~
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
たくさんの人が乗る話の前に、
まず車椅子ユーザーがどうやって電車に乗るかを紹介
最近は駅にエレベーターができて、ホームに行くのがずいぶん楽になった ^-^
というより、
駅員さんに手伝ってもらわなくても行かれることが多くなった ^0^
1973年に車椅子使用者の単独乗車が認められたことは前回話したけど
2000年ぐらいまではエレベーターもエスカレーターも無くて
駅員さんの人海戦術(担ぎ上げる)はショッチュウだったし
エレベーターがある駅でも乗客が通れる場所じゃない業務用
いわゆる裏ルート ^0^
を通らなければいけないことも しばしば・・・
裏ルートは駅の表の顔じゃないから
裏側侵入突撃レポーターの気分 ♪
東京駅の裏ルートなんか
レンガ造りの東京駅の土台部分に、ランプの灯りがほのかに灯る
レトロで雰囲気たっぷりの、ロマンチックな空間!
あのよみがえったバロック建築の東京駅の裏側よ
行ってみたいでしょ~
普段は業務用通路だから「特別許可」がないと入れない
めったにない、車椅子に乗っているからの特権 ♪
ホームから電車に乗るためのスロープは駅員さんが用意してくれる
「何時発の何号車に乗車」って連絡が
降りる駅の駅員さんにも伝わっていて
降りる駅でも駅員さんが
ちゃあんとスロープ持って
電車の到着を待っててくれる ♪
新幹線や特急の入り口は狭いけど
車椅子席がある車両は
車椅子ユーザーが乗りやすいように
ドアが広くなっているし車椅子用トイレもある
車椅子席がある車両のドア
そしてその車両には、車椅子ユーザーのための席がある
正確には「空間」があって^-^
席がない ^0^
新幹線の席の並びはABC (通路) DE の配列
横に5人並びで座れる
車椅子ユーザー用の空間席は
ドアのすぐ側の列
Cの席が無くて
車椅子に座ったまま
新幹線に乗れる空間がある
つまり、AB 空間 (通路) DEの配列
写真は特急列車で
通常は AB (通路) DE
それがBとCが空間になっていて
A 空間 (通路) 空間 D の配列
この日は車椅子ユーザーが居なかったので
空間は荷物置き場になっていました
つまり、車椅子から通常の席に乗り移る必要がない席ってことだ
新幹線や特急だけじゃなくて
在来線や私鉄の電車の中には
連結器近くの席を全部なくして
車椅子ユーザーが
過ごしやすい空間を作っているタイプもある
この空間は
ベビーカーを使っている人や
スーツケース族にもありがたいよね ♪
**************** **************** **************** **************** ****************
でもアサリさんの質問のように、この空間席は新幹線に1席だけ
特急は2席あったけど、
大勢の車椅子ユーザーが一度に乗ったら新幹線の中で居場所がないよね
どうしよ・・・
まず、車椅子ユーザーが必ずしも空間席を利用するとは限らない
大きくてたためない電動車椅子を使ってる人は
空間席を利用することが多いけど
席の移動が出来る人は普通の席を利用していることも多い
そうすれば大勢でも大丈夫でしょ ^-^
でもおっきな車椅子を使う人が一緒に旅に出かけて、
みんながみんな
空間席を利用したかったら・・・
普通の席に移動できる人はとにかく移ってもらうことを考える
席を2~3席利用して、横になってもらうこともあるだろう ^0^
それでもどうしてもって時には
最近の新幹線なら10分間隔ぐらいで走ってるから
出発時刻の少し遅らせた(早めた)新幹線に分乗する手もある
でも仲間と一緒の旅だもん、本当は一緒が良いよね ^0^ ^0^
それと「どうやって固定するの」ってことも質問だったけど
路線バスだと車椅子を固定するけど、電車では固定しないんだ
なぜ固定しないかはわかんないけど
ブレーキがバスほど急激にかからないから安全なんじゃないかな
第一電車には駅員さんと一緒に乗らないから
固定したりはずしたりをしてくれる人も側にいないしね ♪
**************** **************** **************** **************** ****************
前回の記事で
「車椅子の市民権」がやっと獲得できてきたって、
ももたんダンナが言っていることを話したけど
2013 4 28 ワンコと一緒の旅 その3
エレベーターとかが無くて
跨線橋で反対側のホームに行かなくちゃならない ある駅で
「乗車を遠慮してくれ」と言われたことがあるそうだ
過去の話じゃなくて、つい2年ほど前の話
かつては駅には駅員さんが大勢いたから人海戦術が可能だったけど
最近は駅に居る駅員さんの数が減っているでしょ
それは自動改札が出来たり、
駅の案内放送も車掌さんのマイクでできるようになった
技術の進歩と、
人件費削減という企業努力の成果なんだけど、、、
バリアフリー対応の出来ていない駅では
車椅子ユーザーへの乗車拒否が
時代に逆行する形で起こっているのも現実みたいだよ
世の中って、不思議なもんだね・・・
by ももたん
ももたんにエールを送りたい人は ココをクリックして メール送ってね
★ 観光地情報はコチラ ★
または、画面左側の海外情報 ヨーロッパ国別観光地情報のカテゴリーをクリック!!
★ お願い★
高齢者・障害を抱える方の旅の啓蒙・普及活動をするために
ももたんのブログを多くの人に読んでもらおう ^0^
読者を広げるブログランキングに参加しています
良かったら下記をクリックしてください
ここをクリック!人気ブログランキング投票
それともこのゲームはまだ現役?
なにせ、ももたんは
パックマンやインベーターゲームくらいしか知らないモンで・・・ ^-^
ハハハ~ 余りに古すぎ ^0^
前に「車椅子を使っている人が新幹線に何人も乗るとき
どうやって固定するの?」って質問があった
2013 3 19 雪の青森に行ってきました~ その3 コメント
「答えは、今度記事の中で」って言いながら ほったらかしだったので
今日は車椅子を使って電車に乗るときの様子を紹介するね ♪
アサリさん、お待たせ~
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
たくさんの人が乗る話の前に、
まず車椅子ユーザーがどうやって電車に乗るかを紹介
最近は駅にエレベーターができて、ホームに行くのがずいぶん楽になった ^-^
というより、
駅員さんに手伝ってもらわなくても行かれることが多くなった ^0^
1973年に車椅子使用者の単独乗車が認められたことは前回話したけど
2000年ぐらいまではエレベーターもエスカレーターも無くて
駅員さんの人海戦術(担ぎ上げる)はショッチュウだったし
エレベーターがある駅でも乗客が通れる場所じゃない業務用
いわゆる裏ルート ^0^
を通らなければいけないことも しばしば・・・
裏ルートは駅の表の顔じゃないから
裏側侵入突撃レポーターの気分 ♪
東京駅の裏ルートなんか
レンガ造りの東京駅の土台部分に、ランプの灯りがほのかに灯る
レトロで雰囲気たっぷりの、ロマンチックな空間!
あのよみがえったバロック建築の東京駅の裏側よ
行ってみたいでしょ~
普段は業務用通路だから「特別許可」がないと入れない
めったにない、車椅子に乗っているからの特権 ♪
ホームから電車に乗るためのスロープは駅員さんが用意してくれる
「何時発の何号車に乗車」って連絡が
降りる駅の駅員さんにも伝わっていて
降りる駅でも駅員さんが
ちゃあんとスロープ持って
電車の到着を待っててくれる ♪
車椅子ユーザーが乗った電車の到着を待つ駅員さん
持っているのは折りたたみできて軽い 持ち運び用スロープ
持っているのは折りたたみできて軽い 持ち運び用スロープ
新幹線や特急の入り口は狭いけど
車椅子席がある車両は
車椅子ユーザーが乗りやすいように
ドアが広くなっているし車椅子用トイレもある
車椅子席がある車両のドア
そしてその車両には、車椅子ユーザーのための席がある
正確には「空間」があって^-^
席がない ^0^
新幹線の席の並びはABC (通路) DE の配列
横に5人並びで座れる
車椅子ユーザー用の空間席は
ドアのすぐ側の列
Cの席が無くて
車椅子に座ったまま
新幹線に乗れる空間がある
つまり、AB 空間 (通路) DEの配列
写真は特急列車で
通常は AB (通路) DE
それがBとCが空間になっていて
A 空間 (通路) 空間 D の配列
この日は車椅子ユーザーが居なかったので
空間は荷物置き場になっていました
つまり、車椅子から通常の席に乗り移る必要がない席ってことだ
新幹線や特急だけじゃなくて
在来線や私鉄の電車の中には
連結器近くの席を全部なくして
車椅子ユーザーが
過ごしやすい空間を作っているタイプもある
この空間は
ベビーカーを使っている人や
スーツケース族にもありがたいよね ♪
空間の横には車椅子のまま入れるトイレも
(JR在来線)
(JR在来線)
**************** **************** **************** **************** ****************
でもアサリさんの質問のように、この空間席は新幹線に1席だけ
特急は2席あったけど、
大勢の車椅子ユーザーが一度に乗ったら新幹線の中で居場所がないよね
どうしよ・・・
まず、車椅子ユーザーが必ずしも空間席を利用するとは限らない
大きくてたためない電動車椅子を使ってる人は
空間席を利用することが多いけど
席の移動が出来る人は普通の席を利用していることも多い
そうすれば大勢でも大丈夫でしょ ^-^
でもおっきな車椅子を使う人が一緒に旅に出かけて、
みんながみんな
空間席を利用したかったら・・・
普通の席に移動できる人はとにかく移ってもらうことを考える
席を2~3席利用して、横になってもらうこともあるだろう ^0^
それでもどうしてもって時には
最近の新幹線なら10分間隔ぐらいで走ってるから
出発時刻の少し遅らせた(早めた)新幹線に分乗する手もある
でも仲間と一緒の旅だもん、本当は一緒が良いよね ^0^ ^0^
それと「どうやって固定するの」ってことも質問だったけど
路線バスだと車椅子を固定するけど、電車では固定しないんだ
なぜ固定しないかはわかんないけど
ブレーキがバスほど急激にかからないから安全なんじゃないかな
第一電車には駅員さんと一緒に乗らないから
固定したりはずしたりをしてくれる人も側にいないしね ♪
**************** **************** **************** **************** ****************
前回の記事で
「車椅子の市民権」がやっと獲得できてきたって、
ももたんダンナが言っていることを話したけど
2013 4 28 ワンコと一緒の旅 その3
エレベーターとかが無くて
跨線橋で反対側のホームに行かなくちゃならない ある駅で
「乗車を遠慮してくれ」と言われたことがあるそうだ
過去の話じゃなくて、つい2年ほど前の話
かつては駅には駅員さんが大勢いたから人海戦術が可能だったけど
最近は駅に居る駅員さんの数が減っているでしょ
それは自動改札が出来たり、
駅の案内放送も車掌さんのマイクでできるようになった
技術の進歩と、
人件費削減という企業努力の成果なんだけど、、、
バリアフリー対応の出来ていない駅では
車椅子ユーザーへの乗車拒否が
時代に逆行する形で起こっているのも現実みたいだよ
世の中って、不思議なもんだね・・・
by ももたん
ももたんにエールを送りたい人は ココをクリックして メール送ってね
★ 観光地情報はコチラ ★
または、画面左側の海外情報 ヨーロッパ国別観光地情報のカテゴリーをクリック!!
★ お願い★
高齢者・障害を抱える方の旅の啓蒙・普及活動をするために
ももたんのブログを多くの人に読んでもらおう ^0^
読者を広げるブログランキングに参加しています
良かったら下記をクリックしてください
ここをクリック!人気ブログランキング投票