2008-11-30

海外旅行の準備 旅行前のお楽しみ編

日本三大夜景とか、世界三名瀑とか言われるものがある
そういうタイトルをつけちゃうのは どうやら日本人がお得意なんだって
  外国に行って「ルーブルは世界三大美術館の一つですよね!」
  ってフランス人に確認しても 
  「?」と思われるかもしれない ^0^

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
世界三大オペラ座というのは
パリのオペラ座、ウィーンのオペラ座、そしてミラノのスカラ座
  異論を唱える人もいるかもしれないから、
  一説によると、としておこう ^-^

ももたん、そのウィーンのオペラ座にデビューすることになった
  ただし、観客として ♪ 
  そんなの説明の必要なし? 当然そうだと思った?
でもね~ 天井席ではないし、当日の立見席でもないよ~
ホールの中央、舞台のまっ正面、音響バッチシという席をGETしたのよぉん

いい席だけあって、お値段も一番良かった
財政難のももたんが
何でそんな清水の舞台から飛び降りるようなことをしたかというと
そこしか席が残っていなかったんだ ^-^

  日本で舞台のチケットを予約しようとすると
  割といい席から満席になっていく気がする

  でもウィーンは違った
  手ごろな値段の席はほとんど完売で、高い席が残ってた
  それから、馬蹄形(U字型)の一番舞台に近くてよく見えない席が
  ・・・ももたんだって さすがにこの席は・・・

  もしかしたらウィーンの人は特別良い席でなくてもいいから
  気軽に舞台を楽しもうとしているのかもね
  チケットが安ければ何回も見に行けるじゃん ♪
  実際、立見席は3.5ユーロ(500円以下!)とか聞くと
  そういう環境にいる人がうらやましい・・・

だけど何度もウィーンに行って
オペラ座の舞台を気軽に見れないももたんは
一生に一度の経験かもしれないと
清水の舞台から飛び降りて、
ウィーンオペラ座の客席という舞台に上がることにした

客席が舞台?
そうなのだ、チケットをGETしたのは良いけど、
一番良い席にセーターとGパンとスニーカーで行くわけにはいかない
  ウィーンのオペラ座という舞台にふさわしいドレスを着て
  ピカピカ光る耳飾りでもつけていこうと  
  今、準備に忙しい ^-^
  
「ももたん、ステキ♪」
  って、言われるようにしなくちゃねー
    
財政難のももたんに、これ以上財政危機が襲ったら
舞台に上がる前に経営破綻しそう


そんなことを言いながらも
ももたんは旅行前の準備を楽しんでいる ♪

旅行は一度で3回美味しい
旅行中はもちろん、行く前も、行った後も
  グ●コのキャラメルよりすごいよね
  キャラメルは1粒で2度しか美味しくないもんねー

ももたんの経験によれば
行く前の準備をすればするほど楽しい
準備がたくさんできる個人旅行は だから好きなんだ♪
by ももたん

みんなからのコメントも是非見てね 
コメントが画面に出てない時はこの下にある Link の文字をクリックして♪


  追加のお話
    オペラ座に行く前には友人たちとファッションショーの予定
    これは旅行中の楽しみだね

★お願い★
 高齢者・障がい者の旅の啓蒙・普及活動をするために
 ももたんのブログを多くの人に読んでもらおう ^0^
    読者を広げるブログランキングに参加しています
    良かったら下記をクリックしてください
 ここをクリック!人気ブログランキング投票
続きがあります

2008-11-24

お酒のたしなみ・・・

もう先週の話だけど
11月20日はボージョレ・ヌーボーの解禁日だったね
毎年11月の第3木曜日が解禁日 ♪
ちょうどその日はレストランでお食事だったのでお店の人に聞いてみたけど
「うちはイタリアレストランなので置いていません」と言われた ^0^

そうなのだ
ボージョレ・ヌーボーはフランス、ブルゴーニュ地域のワイン
  ちなみにヌーボーは英語で言えばNEWで新しいの意味でしょ
  だからボージョレ・ヌーボーは今年の新酒だとはわかるよね

もともとは農家の収穫祭だったのが
いつからか今年のワインの出来をチェックするイベントに、
そしてレストランでワインを飲む特別な日に変わってしまったみたいだね

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
日本ではワインを果実酒に分類するから
ブドウ以外の果実で作った果実酒もあるんだよ
  この前 梅酒は梅酒なんだけど、
  梅を発酵させて作った、果実酒としての梅酒を飲んだ
  普通の梅酒よりこってりして、デザートワインみたい
  強かった~ 12度もあった~

ももたんは「飲めそうだよね」とよく言われるけど
ほとんど飲めない
  ちょっと飲んだだけで、すぐももたん色になってしまう
でも味見だけはしてみたいし
せっかく味見するならばと多少の薀蓄だけがある 
  ただし自画自賛の薀蓄だけど ^-^

この間ドイツやカナダで有名なアイスワインの話をしたら
その話を聞いた人が
「スーパーのチラシにアイスワインが載ってた~」と嬉しそうに話してくれた
ももたん ちょっぴり鼻が高ぁくなった ^-^

**************** **************** **************** **************** ****************
お酒を飲むのに講釈は邪魔だけど
海外旅行をするときにはその国お酒のことを少し知っていると
また旅が楽しくなるよね

nullワインだけじゃなくて、
 ビールも、蒸留酒も
  ジュースだって
   国によって独特な物がある

そのイタリアレストランで飲んだ
オレンジジュースは
ブラッド・オレンジ(血のオレンジ)という
真っ赤なジュース!
  名前の通り血の色みたいでしょ

↑ 写真左側にそのジュースが写ってるよ

トマトジュースと間違えそうな色で
頼んだお客さんも運ばれてきたジュースを見て
「それ私が注文した物じゃない」というような顔をしていた
  味は酸味が強くてグレープフルーツジュースみたいな感じだったよ
  これはシチリアのオレンジで作ったジュースなんだ

12月に行くオーストリア
ウイーン郊外にホイリゲというワインを飲ませてくれる場所がある
ホイリゲって、居酒屋さんみたいなそういう類の店のことだと思っていたら
もともと「今年の」って言う意味で、
今年の新種を飲ませてくれる場所なんだって

ボージョレ・ヌーボーは白もあるけど、ほとんど赤ワイン
オーストリアでは白ワインのほうが主流だけど、ホイリゲのワインはどんなだろう

どんなお酒に出会えるのか、楽しみ楽しみ♪
  ウイーンにはね、アルムドゥートゥルっていう
  ハーブジュースみたいなのもあるんだよ
by ももたん

ももたんと話がしたい人はコメントを書くかメールを送ってね 
by ももたん の部分をクリックするとメールが送れるよ ♪


★お願い★
 高齢者・障がい者の旅の啓蒙・普及活動をするために
 ももたんのブログを多くの人に読んでもらおう ^0^
    読者を広げるブログランキングに参加しています
    良かったら下記をクリックしてください
 ここをクリック!人気ブログランキング投票
続きがあります

2008-11-22

海外旅行の準備 クレジットカード編

京都の清水の舞台に実際に立ったことがあるなら
「ココから本当には飛び降りれないよ・・・」って思うよね~
舞台といっても、学校の体育館の舞台とは高さが違う ^-^

あくまで例えとしての、気持ちの問題。

この間、ももたんは清水の舞台から飛び降りる決断をした
  繰り返して言うけど、気持ちの問題
生まれて初めて新潟県魚沼産コシヒカリなる物を買ったのだ
それも新米

「それのどこが清水の舞台なのよ」と言わんといて~
いつも買うお米よりも5㎏入りで1000円も高かったんだ

おいしいといわれている魚沼産のコシヒカリだけど
本当のところどうなの?って ずっと思ったんだ
  レストランでは食べたことがあるし、確かにそこでは美味しいけど
  我が家の、ももたんのいつもの炊き方でもおいしいかどうか
  やっぱ、食べてみないとわかんないじゃない

お試しだから2㎏入りの安いの、
清水の舞台でなくて、体育館の舞台から飛び降りようかなって思ったら
そういうパッケージはなかった ^0^
  いつも買っている安いお米には2㎏入りあるんだけとなぁ

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
高い物を買うときはクレジットカードが便利だよね
円高で今がチャンスと海外に買い物をしに行く人も
大金を持っていくのは怖いしね
  いくらおなかに隠しても・・・ 

クレジットカードと海外旅行の注意といえば
紛失とかスキミングとか、使いすぎとか ^-^ いろいろあるけど
海外旅行保険がおまけでついてたりするし
  2008 11 6 海外旅行の準備 保険編
海外ではパスポートの次の身分証明書にもなるし
やっぱ、持っていると便利だよね
  中国語でクレジットカードのことを信用カードっていうぐらいで
  現金でなくてカードで買えるのは
  その人には支払い能力があるという信用が保証されていること
  だから身分証明書代わりでもあるんだよ

レンタカーを借りるときは
国際免許書にあわせて、クレジットカードを提示するのが
ほぼ常識だしね

だから大抵の人が海外旅行に行くときに持ってると思うんだけど
みんな、<万が一>の対応はしている?

**************** **************** **************** **************** ****************
前にね~ イギリスでお財布を盗まれちゃったお客さんがいたんだけど
自分が何のカードを持ってきたか、知らなかったんだ。

普段日本で使っているお財布から、
何枚かのカードは家において、何枚かは持って来たらしい

さぁ大変
カード会社にカードの紛失届けと
カードが使えないように無効にしてもらう手続きをしたくても
どのカード会社に電話をかけたらよいか全くわかんない

もちろん、カード番号だって覚えていない

最近は例えば同じVISAカードでも
提携している会社ごとにカードの管理をしているから
「そのカードは提携会社●●にお申し出下さい」なんて言われてしまう
やっとの思いでカード会社の電話番号を調べて
やっと電話が通じたのに・・・
  そりゃないよ、私はVISAカードの会社に電話しているじゃん
  こっちは国際電話でかけてんだよ
  時差だってあるし、
  とにかくココに電話かけるまで大変な作業があったんだから
  って言いたくなっちゃうけど
  万が一の準備をしていなかったアンタが悪いのだ ^-^
 えー~ー~ー~ー~ーん 
 
クレジットカードの番号と、
もしもの場合の連絡先はちゃんとメモしておこうね
  海外旅行には行かない人も
  メモはしといてね

そのメモ、カードと同じお財布の中にいれちゃダメダヨ 
by ももたん

みんなからのコメントも是非見てね 
コメントが画面に出てない時はこの下にある Link の文字をクリックして♪


★お願い★
 高齢者・障がい者の旅の啓蒙・普及活動をするために
 ももたんのブログを多くの人に読んでもらおう ^0^
    読者を広げるブログランキングに参加しています
    良かったら下記をクリックしてください
 ここをクリック!人気ブログランキング投票
続きがあります

2008-11-19

ももたんMagic 千円は何ユーロ?

相変わらず、ももたんの外国市場調査は続いている
ユーロも、オーストラリアドルも、7月に比べたら2割安だもんね~
 2008 9 16 株と為替の情報チェックは毎日欠かさず!

一時、外貨両替所の前に長蛇の列ができて
USドル売り切れ ユーロも売り切れ なんて看板がかかってたね
  あの時は今が底値かと思ったけど
  円高が続いて、長蛇の列もちょっと落ち着いてきたのかな ^-^

でもね、
タンス貯金が吉とでるか、凶と出るかは時の運
結果的に損しちゃったとしても、自分で判断したことだから
愚痴は出ても、文句は言えない
  でも、言いたくなっちゃうんだよね これが ^0^

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
1ユーロ100円だったら、千円は10ユーロってすぐわかるよね
じゃあ1ユーロが125円だったら、千円は何ユーロってすぐ答えられる?
  答えは8ユーロなんだけど ♪

これね、すごぉく簡単な計算でできるんだ
  ただし、電卓はあったほうが良い ^-^
計算の仕方は 1 ÷ 125 = 0.008 
0.008を8に置き換える小数点の位置の「微調整」が必要だけど、
コレだけの計算で できちゃうんだよ

例えば1ユーロが113.5867円だったら
1 ÷ 113.5867 = 0.008803847・・・ ってことで
千円は約8.8ユーロだよ

わかる?
「なんでかなぁ なんでかなぁ 何故だ、なんでだろ~」という人も
理論じゃなく方法だけ覚えといて ♪
  ユーロだけじゃなくて、どの国のお金だって、
  この計算をすると
  あっという間に変換ができちゃう

この方法を覚えておくとね、買い物のときにとっても便利なんだ
1ユーロが113円の時、
89.8ユーロの物がいくらかを考えると 
89.8×113=10147円って計算しなくちゃいけないから
「そんなの、暗算できなぁい」ってなるけど

千円は8.8ユーロがわかっていれば
あらフシギ
89.8ユーロは1万円よりちょっと高いのがすぐわかる
  1円単位で正確な金額がわかんなくたって、コレで十分 ^0^


今はね、1ユーロ125円から126円の間なんだ
125円だと千円が8ユーロで計算しやすいから
124円代になったら両替に行こって思ってるももたんでぇ~す
by ももたん

ももたんと話がしたい人はコメントを書くかメールを送ってね 
by ももたん の部分をクリックするとメールが送れるよ ♪


★お願い★
 高齢者・障がい者の旅の啓蒙・普及活動をするために
 ももたんのブログを多くの人に読んでもらおう ^0^
    読者を広げるブログランキングに参加しています
    良かったら下記をクリックしてください
 ここをクリック!人気ブログランキング投票
続きがあります

2008-11-14

秋深し、クリスマスも近づいて・・・

nullももたんちの前にツタがあるんだけど
ずいぶん色づいてきた
  も深まったねぇ

赤いツタといえば
フランクフルトのゲーテハウスを思い出す
  11月の初めだったか
  ちょうど見ごろで
  とってもきれいだった
ももたんの目を楽しませてくれる赤いツタ



でも巷では ^-^

ももたんも今年は早めに
クリスマスの飾りつけをしたよ
いつも12月の半ばなんだけど ^0^



ドイツで買った木彫りのクリスマス飾り

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

ももたんのクリスマス休暇まで あと1ヶ月になってきた
  ん、クリスマス休暇ってなんだ と思わないこと
  ももたんには梅雨休みとか、
  いろんな名前の長期休暇の実績がある・・・
ウィーン少年合唱団が歌うミサのチケットも予約したよー
  ウィーンに行ったらコレ、という感じでおのぼりさん的だけど
  ま、いっか ♪

ミサは信者のためのモノだから
信者じゃない人は参加しちゃいけないのかなって思うんだけど
七五三は神社、クリスマスは教会、除夜の鐘はお寺、
一夜あければ神社におまいりと
いろんな神さんと仲良くお付き合いしている日本人には
わかりにくい感覚かもね

神社で外人さんが二礼二拍手一礼していても
日本人には「外人さんもやってるね~」ぐらいしか思わないけど
もし教会のミサにももたんが参加したら
信者さんはどう思うんだろ


本物の信者さんたち、是非教えて
他のみんなも知りたいと思うから是非コメントしてね

by ももたん

みんなからのコメントも是非見てね 
コメントが画面に出てない時はこの下にある Link の文字をクリックして♪


★お願い★
 高齢者・障がい者の旅の啓蒙・普及活動をするために
 ももたんのブログを多くの人に読んでもらおう ^0^
    読者を広げるブログランキングに参加しています
    良かったら下記をクリックしてください
 ここをクリック!人気ブログランキング投票
続きがあります

2008-11-10

海外旅行の準備 現地で必要なもの編

海外旅行に行くときは旅行先の天気や気温が気になるよね
  最近はテレビでもインターネットでも
  世界の天気の情報がわかるようになって
  ホントに便利な世の中になったもんだ ^0^

そうは言っても、
世界の天気予報で「今年は冬の訪れが早いです」っていうから
冬服やホカロンをいっぱい持ってったのに
夏が逆戻りしたような日が続いて
セーターどころか半そでの服が必要だったりする

東京だって、12月に夏日(ひどいと真夏日 ^0^)があったり
それなのに翌日は日中も10度どまりなんて、極端に変わることもあるしね

旅行の服装選びはなかなか難しいけど
洋服ダンスごとスーツケースに入れられないから
ある程度は暑かろーが、寒かろーが諦めて
たまねぎのように重ね着作戦で調節して
それから手袋とかマフラーとか、扇子と日傘とかの小物をうまく使うしかない


ところでみんなが気にするのは気温だけ?

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
ももたんの妹が住んでいるアブダビ
夏になると気温が50度にもなるんだって
砂漠とかもある国で、夏にはほとんど雨が降らないんだけど
何故か湿度は100%近くて
めがねがすぐ曇っちゃうらしい
  ちょっとフシギじゃない?

この話をヨーロッパに住んでるともだちに言ったら
「湿度が高いなんてお肌にいい国だね」と言ってきた

意味わかる?
ヨーロッパはね
日本よりずっと湿度が低いから、肌が乾燥しやすいんだよ
ヨーロッパの人の肌と日本人の肌を比べると
日本人の肌はきれーだな、思うのは
遺伝や体質だけじゃなくて、気候の影響も大きい。

でもさ
湿度は完璧でもジメジメは暮らしにくいよね
それに紫外線は強くてやっぱりお肌には悪いかも ^-^
  それでもヨーロッパに住む人にとっては
  湿度の高さが うらやましかったのかもしれない

アメリカにいる友達は
「ずいぶん寒くなったからコートを着ているけど
サングラスもしているんだよ、不思議でしょ」 と言ってた
  確かに日本的感覚だとおかしいよね
  サングラスは夏にするものだよね~

だけどこれも外国だと結構当たり前で
夏=紫外線=サングラスとは限らない
サングラスはおしゃれにも使うし、
他人に自分の顔を見せたくない人たちだって使っているよね
  ドロボーさんとか・・・

ももたんが1月にタイに行った時
一応現地では一番涼しい時期(現地の人は寒い時期と言う ^-^)なんだけど
日本人には暑かった
  暑いのが大好きな ももたんはヘーキだけど

日焼け止めは持ってったけど、
リップクリームやハンドクリームもあったら良いなって思った
  日本の太平洋側に住んでいる ももたんには
  暑い=乾燥 というのが結びつかない
  暑いときはジメジメしている って思ってしまうんだよ


誰でも自分の住んでいる場所を基準に考えるから
思ってもみなかった気候と遭遇してしまうんだよね ♪
  おかしな組み合わせに感じても
  「めがねの曇り止めとサングラス」
  「リップクリームと日焼け止め」は海外で必需品? ^-^

なんでもかんでも持っていければいいんだけど、
これまたスーツケースの中身にも重さにも制限があってそうはいかないから
悩んでしまうのだ

ガイドブックの後ろのほうを見ると
持って行くと便利な物リストっていうのがあるけど
季節のことまで考えてないし
「これは現地で買えます」なんて書いてあるモノだって
現地での自由行動の時間がどれぐらいあるかによって
現地調達でなく日本から持って行くほうが良いかもしれないよ
  ヨーロッパに24時間営業のコンビニなんてないからね~
  それに郊外のホテルに泊まったら、近くに店がないことだってあるよ

便利な生活に慣れている人は
たまには「アレがない」「コレもない」という生活をしてみるのも良いかも ♪

そういう経験も海外旅行ならではの醍醐味 ということで
みんなもいつまでも記憶に残る
面白い体験をしてみてね~
  ももたんの経験上、大抵こういうことはプチトラブル系だけど ^0^
by ももたん

みんなからのコメントも是非見てね 
コメントが画面に出てない時はこの下にある Link の文字をクリックして♪


★お願い★
 高齢者・障がい者の旅の啓蒙・普及活動をするために
 ももたんのブログを多くの人に読んでもらおう ^0^
    読者を広げるブログランキングに参加しています
    良かったら下記をクリックしてください
 ここをクリック!人気ブログランキング投票
続きがあります

2008-11-06

海外旅行の準備 保険編

この前テレビで見た映画
重い心臓病の子どもが心臓移植しか命を救う手立てはないのに
その両親にお金がないために
病院は臓器待ち者リストにその子どもの名前を乗せない
という場面があった。

その子の父親は
病院に銃を持って立てこもり、結局子どもの名前をリストに入れさせた・・・

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
日本では健康保険があるよね
でもね、海外旅行に行くと医療保険はない・効かないから
みんなもこの両親と同じようなことを言われるかもしれないんだよ

あなたにはお金がないので治療しません

たとえ話や誇張した話じゃなくて実際にもあることなんだよ

「治療費ぐらい持ってるワィ」 と言えるかどうかは
どこの国に行ったかや どんな病気なのかによるけど
聞いた話では
虫歯の治療に歯医者さんに行ったら1回1万円
盲腸で入院したら200万円
脳梗塞とか、高度な治療の必要な手術だったら1千万単位になってくる?

残念ながらももたんには
そのときの持ち合わせだけじゃなく
日本に帰って貯金通帳をどんなにひっくり返しても
1000万円なんてお金は湧いてこない

このままではお医者さんに見離されてしまう
  映画のパパのように病院に立てこもる準備で
  ライフル銃でも手に入れとかなきゃ・・・

それ持ってたらヒコーキに乗れないでしょ というわけで
  そーいう問題じゃない、銃なんて手に入らないってば ^-^
とにかく、「どぎゃんかせにゃ~あかん」のだ。

*************** ***************** *************** *************** *****************
銃は買えないけど ももたんにも簡単に買える物がある
それが旅行保険
これならばお小遣い×3か月分ぐらいの金額で済む
   ももたんのお小遣いが少ないのか
   加入する保険が高いのかはソーゾーにおまかせ

「私はクレジットカードの保険があるから大丈夫」って人も
補償内容はよく見といてね
当然だけど、
どの会社のカードを持っているかによって、保険の補償も違うんだよ

例えば
そのカードで支払いをした旅行での事故は対象 というのもある
それから死亡補償5000万円とか書いてあるとなんとなく安心しちゃうけど
なかなか旅行先で死ぬチャンスはないよ ^0^
  せいぜい通院や入院ぐらいでしか
  保険のお世話にならないかもしれないけど
  カードの保険は
  この通院・入院への補償が割りと少ないんだ

カード保険の上乗せ(足りない部分を補う)保険とか
セットプランじゃなくて項目ごとにバラがけできる保険もあるから
自分に必要な物だけでも
ちゃんと保険に入っておこうね
ホームページから申し込みができる、保険の通信販売もあるよ

代わりに銃の通信販売なんかに申し込まないでね
銃を持ってたら、ヒコーキ載れないよ~ 海外に行かれないよ~
  だから、そういう問題じゃないんだって ^0^
by ももたん

ももたんと話がしたい人はコメントを書くかメールを送ってね 
by ももたん の部分をクリックするとメールが送れるよ ♪


★お願い★
 高齢者・障がい者の旅の啓蒙・普及活動をするために
 ももたんのブログを多くの人に読んでもらおう ^0^
    読者を広げるブログランキングに参加しています
    良かったら下記をクリックしてください
 ここをクリック!人気ブログランキング投票
続きがあります

2008-11-03

ウガミンショラン

タイトルは奄美の方言で「こんにちわ」
あまりにも聴きなれない言葉で、家に帰ってきた頃にやっと覚えられた

それじゃあ意味ないじゃん!
現地の言葉を覚えて使えて言ったのは、ももたんだよ!!
って言われそうだけど
 2008 10 2 旅の言葉の「三種の神器」
  でもさ、日本語の方言よりも外国語のほうが身近なのも変だけど
  コリャ、ガイコクゴ ヨリモ ムズカシイ ヨ

奄美大島に行ってたももたんには最近の寒さが身にしみる・・・
それに急に寒い日が多くなってきたね、もう11月だもんね
  ももたんちの前にはツタが生えているんだけど
  だんだんと赤くなってきたよ

null
奄美にも落葉樹があるので葉っぱは落ちるけど
紅葉というより茶色くなって落ちてしまうらしい

その上落ち葉のそばでは、
すでに新芽が出ている木もあって
秋の次に春がやってくるんだって
   冬がないとは なんてうらやましいんだ
   寒がりももたんには天国のような場所だ


といっても植生を見ると熱帯ではなく温帯地方
つまり奄美は温帯地方の一番南なんだろうね
日本一大きいシダのヒカゲヘゴ
シダといっても下から見上げるほどの高さがある

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
奄美へは視覚障がい者の人のツアーで行ったから
見るだけじゃなくていろんな体験をしたよ
あやまる岬は蝉が大合唱でびっくり、11月までは鳴いているんだって
  捕まえてみると、アブラゼミより少し小型の蝉なのに
  鳴き声はずっと大きい
  それが集団で大合唱してる ^-^
  にぎやか、と言うか うるさい、と言うか

大島紬はシャリンバイ(地元ではテーチギという)と泥で染めるんだけど
染物の体験もしたよ
テーチギと泥の染めは、
テーチギだけのときはシャンプーしただけの髪
泥につけるとリンス後のシルクのような感触に変わる
  テーチギは茶色く色がつくから
  ただのシャンプーじゃなくて白髪染めシャンプーかなぁ ^-^

まずは絞り染めの要領で糸でTシャツをしばって
その後テーチギの液につける
  この時服が汚れないようにみんなでエプロンしたけど
  田舎の寄り合いかなんかで
  おかーさんたちが、田んぼに出ているおとーさんたちのために
  食事の準備をしているみたいと大笑い

null
泥染めは田んぼの中でやるので
今度はおとーさんになって
田んぼで田植えをしているみたい
  またまた大笑いをしてしまった^-^


「ねぇ、何してんの?」
  ユーザーさんを心配する
  盲導犬のクライス君


観光地の人は
「見えない人ができるかなぁ」と最初は心配していて
泥染めも田んぼに入るんじゃなくて
田んぼから泥をすくってくるから陸で染めようかとも提案してくれたけど
そうしちゃうと、本当はどうやって染めるのかがわからないじゃない
だってさ、本当の様子が見えないんだもん。
だから実体験が一番!
ほとんど全員が田んぼに入ったよ
  泥に足をとられながら、またまた大騒ぎして
  その体験はとっても面白かったって♪

*************** *************** ***************** *************** ***************
夕食はホテルではなくて地元のレストラン
  というより居酒屋みたいな店
そこで島唄を聞いて、チジンをたたいて みんなで踊った
チジンは友達のことじゃなくて太鼓のこと
サンシン(三味線)も触らせてもらった
バスの運転手さんもサンシンを上手に弾いてくれた
  すごい、島の人はみんな弾けるのかなぁ


チジンはこんな太鼓           サンシンのバチは
                          大きめの耳かきみたいな細長い形


盲導犬も2頭一緒だったんだけど
「本物を始めて見た」と島の人に言われた
  まるで芸能人を見たような言い方だね
「とってもおりこう、ウチの犬に見習わせたい!!」って言う人もいたよ

レストランでも、ホテルでもその他いろんな場所でも
「犬お断り」なんていう人はいなかったし
島の人のイモーレ(ウェルカム、いらっしゃい)精神が伝わってきた

ももたん かなり奄美を気にいってしまった ^-^
ココで暮らそうかなぁ 
といっても老後のコトだからまだ50年も先の話だけど・・・ 
  え、ちゃんと計算合うでしょ、いま27歳だもん ^0^

今回もとっても楽しい旅ができて嬉しかった
一緒に行ったみんな、アリガサマリョウタ(ありがとう)
by ももたん
  ももたんにエールを送りたい人は ココをクリックして メール送ってね

ももたんと話がしたい人はコメントを書くかメールを送ってね 
by ももたん の部分をクリックするとメールが送れるよ ♪


★お願い★
 高齢者・障がい者の旅の啓蒙・普及活動をするために
 ももたんのブログを多くの人に読んでもらおう ^0^
    読者を広げるブログランキングに参加しています
    良かったら下記をクリックしてください
 ここをクリック!人気ブログランキング投票
続きがあります